レコードどぉコレ
Björk - Jóga

State of emergency All the accidents that happen follow the dot   緊急事態・・・起こった事故はすべて点でつながっている 生きるか死ぬかになった時 助け合う […]

続きを読む
レコードどぉコレ
失恋レストラン

  脇目もふらず、ひとつのことを 一生懸命の間が、本当は一番良かったのかも。 余裕が出てきて、ふたつ、みっつ・・・・。 あれも これも・・となってきた頃が、運気の別れ目。 上昇気流に乗って落雷に当たって落ちる […]

続きを読む
レコードどぉコレ
遠くへ行きたい

他人様の自転車で京都へ行った人も この歌の歌詞の気分だったのでしょうか? 対外的に良くても、内面が複雑だと運気が付きにくかったりします。 話は変わって・・・。 「どっか行きたい、でも飽きちゃうんだよな。 ヘッ! 」ってい […]

続きを読む
レコードどぉコレ
Kate Bush - Army Dreamers

  私戦予備・陰謀容疑 「行って大活躍!」夢見たのでしょう。 駒でしかないのに・・・・。 「こんなはずじゃなかった」とならない人生を。 と言ったとて 聞く耳持たないタイプなら仕方無い。 お口にYKKファスナー( […]

続きを読む
レコードどぉコレ
新幹線の歌|歌の空耳と19番ホーム

歌詞の「はしるようだな」を「とんでるようだな」と長年、空耳。 何を言っているのか判らなくてそこだけ、モヤモヤ。長年。 50年ですか・・・・。 1番列車が発車したのが19番ホーム。 昭和39年の開業日と同じ時刻に同じホーム […]

続きを読む
レコードどぉコレ
あほの・・・・

  職場テロが落ち着いたかなと安堵したのも束の間 「今、この行動を取ったら、次はこうなる。」 次の展開が全く見えないタイプの人がいる。 まだまだ、終わりそうに無さそう。 「このネタやったら、笑いが取れそう」が  […]

続きを読む
レコードどぉコレ
Eurythmics - Sweet Dreams

  攻撃的な雰囲気の女性が、 腹にパンチ食わすような歌声で ノックアウトな私w 孤高な感じがよく出てる 定番中の定番の曲を載せてみました。 Annieの髪型(丸坊主っぽい) 白髪が生えてきたらバッサリ切ろうかな […]

続きを読む
レコードどぉコレ
銀色の道

銀色の道は、鉄道のレール。 自分が行く道 生きていく道 止めるのも進めるのも自身。 酒屋の立呑み 混雑していたらダークダックス呑みw

続きを読む
レコードどぉコレ
Madonna - Hollywood

エステティックサロンの営業は強引。昭和時代に経験したこと。強引にやらせている経営者。 誰も幸せにはなれない。裏切り者が出ても仕方無い運気。    

続きを読む
レコードどぉコレ
渚にまつわる話

季節ソングでは、この時期にピッタリな曲(個人的に。な~んにも考えないでノリだけ だから凄く良い♪ 夏にナマの魚介類は・・・・アタリやすいww アタシの運勢鑑定もwww  

続きを読む
レコードどぉコレ
Tina - I'll be there

♪ 力に変えたい いまを生きるためにも ♪ 今、振り返ったら 底辺から、這い上がるように過ごしていた頃 流れてました。 辛い時も過ぎれば、忘れる そんなものかな・・・。 一抜けしたから言えることかも。 ヒトを観る目を養う […]

続きを読む
レコードどぉコレ
エコエコアザラク|ホラー系マンガのエンディングテーマ

テレビドラマ「エコエコアザラク」のエンディングテーマソング だったら激しいキスで抱いて-Brown Sugar。 曲調が、懐かしいですね~w 作家の古賀先生の漫画はリアルで読んでました。 楳図先生(ヘビ女) つのだ先生( […]

続きを読む
レコードどぉコレ
懐かしいCM|Madness - In the City

80年代で既に燃費20km/Lっていうのに実感ないわ。 既に何年経ってる?(計算マンドクセ) 劇的に燃費UPしている実感が無いのよね。 HONDA! HONDA! HONDA! DOBA DOBA DOBA~♪ &nb […]

続きを読む
レコードどぉコレ
ラジオスターの悲劇|今はテレビスターの悲劇っぽい

ラジオ・スターの悲劇。 ビデオがラジオスター。 インターネットがビデオスター。 歴史は先へ進む。 何年も前からテレビは再生用。 「テレビで言ってた」で何でも信じて貰えてたのももう遥か昔。 どう考えても広告宣伝費掛けて「流 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
ゆけゆけ川口浩|なんでもありだった探検隊

川口 白骨は、洞窟に転がっていた方が似合っている。 部屋の中ではなくてね・・・・。 カメラの後から云々とか、昔は嘘でも何でもイケイケどんどんの時代。 逆に今、観るとくだらないとか思いながら、手作り感一杯で演者が臨場感あふ […]

続きを読む