アールヒルが好んで聴く音楽などを時々、運勢鑑定と織り交ぜながら書き留めています。基本、好きな音楽中心です。

レコードどぉコレ
 In The Year 2525 - Zager & Evans 1969年から見えた予言の歌新着!!

未来のことを勝手に想像するのは楽しくて、こうなっているんじゃないかと歌詞にして歌ってみたらみたいな感じ。ちょっと先のことだとリアル過ぎるので1,000年後、10,000年後のことを想像してみる。 スタートは、2525年。 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
The Mamas & The Papas| California Dreamin'新着!!

数十年前にカリフォルニアへ2度、旅に出かけました。どちらも温暖な時期で心も穏やかになれました。 歌の中では、鉛色の空の下で寒々過ごしていると温暖なカリフォルニアの空の下で過ごしてみたいな感じ。付き合っている彼女(彼)に何 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
シーナ&ロケッツ|You May Dream

今年2月、鮎川誠さんがシーナさんがいる天国へ旅立ちました。 あの頃の話になりますが。80年代は個人的にはサブカル系の方へ流れていったので、それまでの歌謡曲のジャンルから飛び出して色んな曲を聴く機会がグンと増えました。 Y […]

続きを読む
レコードどぉコレ
ジ・エマニエルズ-ボクチンの友だち 回転数を変えるだけで現実

ジ・エマニエルズのボクチンのともだち。軽快なメロディとコミカルな歌なので発売当時、レコード買いました。B面は民族系っぽいBGMで歌は無し。 誰が歌っているのか知りませんでしたが、なんと「チューリップ」とのこと。レコードの […]

続きを読む
レコードどぉコレ
電気グルーヴ-Shangri-La スイッチONで90年代へ

イントロ聴いただけで、瞬時に90年代へ戻ってしまう。それぐらいインパクトのある一曲「電気グルーヴ」のシャングリラ。洋楽ばかりで、J-POPも聴き出した頃なので思い出深い。MVも拘りがあるものが多くて楽しめたのもこの時代で […]

続きを読む
レコードどぉコレ
夢の途中-来生たかお 夢に流れてきた曲

自分の夢の中に流れてきた曲。家族と食事した後、寛いでいたときに「夢の途中」が流れてきました。え?懐かしい曲だなぁと思ってそのまま目が覚めました。メロディが綺麗なのでリリース当時からよく聴いていました。 ただ歌詞は、ちょっ […]

続きを読む
レコードどぉコレ
Men At Work - Down Under 人生もDown Underな話

ダウンアンダーってどこの話なの?と思って当時聞いていれば、オーストラリアのこととか。欧米の地図からだとそのように例えるらしい。当時、ヒットしたのでMTVでも見聞きする機会が多く、曲は韻が踏みまくりで空耳されてたような記憶 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
Taco - Puttin' On The Ritz

80年代前半の曲ですが、聴いたのはもっと何年か経った後ぐらいかも。美声っぽい歌声に勝手に想像しまくってMTV観て、どう表現して良いのか分からないような容姿の男性が「リッツへ着飾って行くみたいに」なんて歌っているのが不思議 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
London Boys - I'm Gonna Give My Heart ゴリゴリ体育会系のお兄さん

ディスコブームの80年代半ばから後半に聴いたことはあるけど誰が歌っているのかはサッパリ知らなかったので、偶然YouTubeで見かけて改めて大発見って感じです。 MTVは当時、流行の曲しか流さないしUSランキングがメインだ […]

続きを読む
レコードどぉコレ
幸せは他力本願じゃ掴めない

続きを読む
レコードどぉコレ
ジェット最終便|朱里エイコ 辛さの後に必ず持たないといけない気持ち

アップテンポの曲調が前向きに生きようとする人の後押しをしてくれるイメージ。辛い別れだけど、最終便に乗って、私は前を向いて生きていく。 辛さの後に必ず持たないといけない気持ちがこれなんだろうなと。時々思い出す、過去の人の所 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
ケイト・ブッシュ|神秘の丘 Running Up That Hill

暫くして、YouTubeのお勧めにケイトブッシュの「神秘の丘」が出てくるのでなんでだろうと思っていたらNetflixで公開中のドラマ 『ストレンジャー・シングス』の挿入歌。 このブログでもケイトブッシュの曲をピックアップ […]

続きを読む
レコードどぉコレ
雨|三善英史 

昭和歌謡は、歌詞の言葉が最小限でしっかり伝わるので聴いていて歌の情景が絵として浮かんできます。 平成以降、1小節にこれでもか!って言うぐらい歌詞を詰め込んだり、叫ばないと聞いて貰えないのかという曲が多くて雑音でしか無い。 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
Top Gun | Berlin - Take My Breath Away 

公開の映画「Top Gun」は、36年ぶりだとか。リアルタイムで観ることができた年代にとっては「年食ったなぁ」とシミジミ思いにふけるんじゃないかなと。 ブログを書いている私もリアルタイム。映画は申し訳無いけど観たことが無 […]

続きを読む
レコードどぉコレ
Murray Head | One Night In Bangkok

始まりがクラッシクで曲調が洋楽あるあるなので違和感半端ないのですが、アジアンテイストがなんとも雰囲気を醸し出しています。 80年代あたりからは、1曲ヒットしても2曲目、3曲目が続かないようで自分自身の路線を突き進むとコア […]

続きを読む